12月18日(水)昼休みに図書館で、島田市立図書館の永井里子さんを講師に招き、本の帯、POP作りの講座が開かれました。
「本の帯」とはその本を効果的にPRするために表紙に巻かれたもので、「POP」とは本を選ぶ人に向けての広告のことです。
金中生がより本に親しみを感じるようにと、図書支援員さんが企画してくれました。
参加した生徒は、たくさんの優れた帯やPOPを見て、自分も作ってみたいという意欲を持ちました。
12月18日(水)昼休みに図書館で、島田市立図書館の永井里子さんを講師に招き、本の帯、POP作りの講座が開かれました。
「本の帯」とはその本を効果的にPRするために表紙に巻かれたもので、「POP」とは本を選ぶ人に向けての広告のことです。
金中生がより本に親しみを感じるようにと、図書支援員さんが企画してくれました。
参加した生徒は、たくさんの優れた帯やPOPを見て、自分も作ってみたいという意欲を持ちました。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |